長年のiPhoneユーザーにとって「Androidに乗り換える」というのは大きな決断です。
実際、私自身もiPhone4から15年間iPhoneを使い続けてきました。
しかし、ついにiPhone16からGalaxy S25 Ultraへ機種変更。
結論から言うと「もっと早く乗り換えればよかった」と思えるほど快適です。
この記事では、まずiPhone16とGalaxy S25 Ultraのスペック比較を表で整理し、次に15年間iPhoneを使ってきたからこそ感じた不満点、そしてGalaxyを選んだ理由をまとめます。
iPhoneからGalaxyへ乗り換えを検討している方もご参考にしてください。
iPhone16とGalaxy S25 Ultra スペック比較表
まずは、iPhone16とGalaxy S25 Ultraの基本スペックを比較します。
表を見てもわかる通り、Galaxy S25 Ultraはディスプレイ、バッテリー、カメラ、メモリの面で大きくリードしています。
対して、iPhone16は「安定したiOS体験」が魅力ですが、ハード面の進化は控えめです。
項目 | iPhone16 | Galaxy S25 Ultra |
---|---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR OLED / 60Hz | 6.9インチ Dynamic AMOLED 2X / QHD+ / 120Hz |
プロセッサ | A18 Bionic | Snapdragon 8 Gen 4 for Galaxy |
RAM | 8GB | 12GB |
ストレージ | 128GB / 256GB / 512GB | 256GB / 512GB / 1TB |
メインカメラ | 4,800万画素 | 2億画素 |
超広角 | 1,200万画素 | 5,000万画素 |
望遠 | 非搭載(Proは搭載) | 5倍+10倍光学ズーム(各5,000万画素) |
フロントカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
バッテリー | 約3,561mAh | 5,000mAh |
充電 | 最大20W急速充電 / MagSafe | 45W急速充電 / 15Wワイヤレス / 逆ワイヤレス充電 |
OS | iOS 26 | Android 15(One UI |
iPhoneを15年使って感じた不満点
私はiPhone4の時代からずっとiPhoneを使い続けてきました。
ですが、ここ数年は次のような不満が積み重なり、ついに限界に。
- 画質が物足りない
特にインカメ・夜景やズーム撮影では、他社フラッグシップに比べて粗さが目立ちます。 - 音質の弱さ
スピーカー音は音割れしやすく、迫力不足。動画視聴や音楽鑑賞には正直物足りないです。 - 持ちにくいデザイン
ケースなしではツルツル滑って落とすので、滑り止めのためにケースが必要。
(スティーブ・ジョブスはケースなし推奨してたよね…) - iOSのバグと改善不足
キーボード入力やSafariの不具合が何年も解消されず、アップデートしても同じバグに遭遇。アプリも落ちるし、ブラウザの画面が固まる・ボタンが反応しないなど、小さなストレスが積み重なっていました。 - 全体的なスペック不足感
SamsungやXiaomiがハイスペックな端末を次々出す中、iPhoneはスペック面で見劣り。にもかかわらず価格はハイエンド級。コスパを考えると疑問が残ります。

iPhoneの標準キーボードではバグで全く使い物になりませんでしたが、Gboardへ変えたら更に使えず。GalaxyでもGboardを使用していますが、拍子抜けするほど正常に動きます(当たり前ですが)。
Galaxy S25 Ultraに決めた理由
不満を抱えていた中で目に留まったのが、Samsung Galaxy S25 Ultra。
実際に触ってみて「これはもう別次元だ」と感じました。
- 圧倒的なカメラ性能
2億画素のメインカメラは夜景でも驚くほど鮮明。ズームも10倍まで劣化なく撮れるので、旅行やイベントで大活躍。 - Dolby Atmosステレオスピーカー
上下に配置しているデュアルスピーカーで音が立体的に聞こえます。音質もクリアで人の声も聞き取りやすいです。 - 5,000mAhの大容量バッテリーと急速充電
外出先で電池切れに悩むことがなくなりました。モバイルバッテリーを持ち歩く必要がなくなり、30分で60%充電できるのも助かります。 - 120Hzの大画面ディスプレイ
スクロールがなめらかで、動画もゲームも没入感が段違い。屋外でも見やすい明るさは、日常使いに直結する便利さです。 - Sペンの便利さ
メモやスクショへの書き込みがすぐできるのは思った以上に実用的。iPhoneでは得られなかった体験です。 - ワイヤレス充電ができる
MagSafe対応のスマホケースを装着すれば、iPhone同様にワイヤレス充電ができます。
まとめ:iPhone歴15年のユーザーが選んだのはGalaxyだった
iPhoneは確かに完成度の高いスマホですが、私にとっては「物足りなさ」と「改善されない不満」が積み重なっていました。
正直なところ、iPhone Xからの飛躍的な進化を感じることはできず。
iPhone17シリーズの購入は見送りました。
対してGalaxy S25 Ultraは、最新技術を惜しみなく詰め込んだ“全部入り”の一台。
15年間 iPhoneを使ってきたからこそ言えるのは、
「スマホにもっと快適さを求めるなら、Galaxy S25 Ultraは最強の選択肢」ということです。
Galaxy S25 Ultraのレビューはこちらの記事でまとめています。
