Samsung Galaxy S25 Ultra レビュー|ついに完成形に近づいた究極のスマホ

Galaxy S25 Ultra レビュー

2025年に登場したSamsungのフラッグシップモデル「Galaxy S25 Ultra」。

毎年進化を続けるGalaxyシリーズですが、今回のS25 Ultraは一言で言えば「完成度が高すぎるスマホ」。

カメラ、性能、バッテリー、デザイン、どれをとってもハイエンドにふさわしい仕上がりです。

この記事では、スペックを交えながら実際の使い心地をわかりやすく解説します。

目次

デザインとディスプレイ:洗練の一枚ガラス感

Samsung Galaxy S25 Ultra 本体端末

Galaxy S25 Ultraは見た瞬間に「高級感があるな」と感じられるデザイン。

  • 画面サイズ:6.9インチのDynamic AMOLED 2X。
  • 解像度:QHD+(3200×1440)
  • 最大リフレッシュレート:120Hz。

フラットなエッジとマット仕上げの背面で、指紋がつきにくく扱いやすいのもポイントです。

スクロールやゲーム中もヌルヌル動き、映像の鮮やかさはトップクラスです。

屋外の直射日光下でも視認性が高く、明るさのピークはなんと2,800ニト。夏の日差しでもしっかり画面が見えます。

本体サイズ

  • サイズ(高さ x 幅 x 厚さ, mm):162.8 x 77.6 x 8.2
  • 重量 (g):218

性能:Snapdragon 8 Gen 4 for Galaxyで爆速

Galaxy S25 Ultraの心臓部には最新のSnapdragon 8 Gen 4 for Galaxyを搭載。

SamsungとQualcommの共同チューニングで、処理能力と省電力性能のバランスが大幅に進化しています。

  • RAM:12GB / 16GB
  • ストレージ:256GB / 512GB / 1TB

実際にアプリをいくつも立ち上げてもサクサク。動画編集や3Dゲームも余裕でこなせます。

AI処理の強化により、写真編集や翻訳などの機能も一瞬で動作するのが印象的です。

カメラ:2億画素とAI補正でプロ並みの仕上がり

カメラはGalaxy S25 Ultraの最大の魅力。

  • メインカメラ:2億画素(OIS搭載)
  • 超広角カメラ:5,000万画素
  • 望遠カメラ:5倍/10倍光学ズーム(5,000万画素)
  • フロントカメラ:1,200万画素

特に強化されたのはAIによる写真補正機能。夜景撮影では手持ちでもブレを抑えて明るく、ズーム撮影でも細部まで鮮明。

SNSにそのままアップできるレベルの仕上がりです。

動画撮影も最大8Kに対応し、手ブレ補正も強力。日常の記録からプロ並みの映像制作まで、この一台でこなせます。

バッテリーと充電:5,000mAhで1日余裕の安心感

バッテリー容量は5,000mAh

動画再生は最大31時間可能。前モデルよりも大きく、AIによる電力最適化で消費効率も改善されています。

  • 45W急速充電対応(約30分で60%)
    15Wワイヤレス充電
  • 逆ワイヤレス充電対応
    (イヤホンやスマートウォッチを充電可能)

朝から夜までフルに使っても安心感があり、出張や旅行でも頼れる存在です。

Sペンとソフトウェア体験

UltraシリーズといえばSペン。

S25 Ultraももちろん内蔵しています。
メモやイラストはもちろん、リモコンのように使えるジェスチャー操作も健在。

  • OSはOne UI 7.0(Android 15ベース)

シンプルで使いやすく、カスタマイズ性も抜群。AIアシスタント機能で、スケジュール管理や翻訳なども自然にサポートしてくれます。

マルチウィンドウ機能

Galaxy S25 Ultra 2画面分割 マルチウィンドウ

アプリやWebブラウザなどを2分割で表示できます。
調べ物をしながら、メッセージを送ったりと便利な機能です。

生体認証機能:顔認証と指紋認証

顔認証と指紋認証をそれぞれ登録することで、両方使えます。

筆者の場合は、顔認証の精度は高いですが、ガラスフィルムを貼っているせいか指紋認証は精度が少し落ちます。ガラスフィルムを購入する際は、指紋認証対応を選ぶことをおすすめします。

Galaxy S25 Ultraの価格

Galaxy S25 Ultraの価格は日本でおおよそ20万円前後(モデルにより変動)。

決して安くはありませんが、性能・カメラ・バッテリー・Sペンまでフル搭載されていることを考えると納得感があります。

総合評価:Galaxy S25 Ultraを使った感想

iPhoneからGalaxy S25 Ultraへの乗り換えでしたが、一言でいうと「世界が変わった」レベルでした。

iPhoneを15年間使用してきた筆者からすると、Androidスマホがここまで進化しているとは浦島太郎状態でした。

画質・音質だけではなくディスプレイ解像度やサクサク動いてマルチタスクがこなせる処理能力。
どれをとっても快適そのものです。

写真を撮ることが楽しくなるのはもちろん、スマホでの動画視聴も快適になりました。

まとめ

Galaxy S25 Ultraは、もはや「スマホの完成形」と呼びたくなるほどの仕上がりでした。

圧倒的なカメラ性能、爆速チップ、頼れるバッテリー、そしてSペンの多機能性

これ一台で日常も仕事もエンタメもすべて快適にこなせます。

スマホ選びで妥協したくない人にとって、Galaxy S25 Ultraは間違いなく最強の選択肢です。

pipi blog - にほんブログ村

Galaxy S25 Ultra レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次