副業ブログを始めるきっかけとメリット・デメリット|初心者に伝えたいリアルな体験

ブログを始めたきっかけ
ぴぴ

副業にブログってどうなの?
ブログって稼げるの?

ブログを始めようか悩んでいる方に向けて、この記事では、私がブログを始めたきっかけと、ブログのメリット・デメリットをご紹介します。

これからブログを始めようと思っている方のご参考になれば幸いです。

目次

副業としてブログを始めたきっかけ

私は普段、ベンチャー IT企業に勤めています。繁忙期は業務量が膨大で通勤時代は仕事帰りの電車で毎日寝過ごし、最寄駅を通過していました。休日出勤もザラです。

それに加えて、取引先の方が開く飲み会が頻繁にありました。
取引先なので毎回断ることもできず、死にかけながら参加していました。

とにかく毎日が忙殺されていて当時の記憶はあまりありません。

世界的ウイルスの流行をきっかけに現在は在宅勤務です。通勤や会社の飲み会もほぼなくなり時間に余裕が生まれました。

そうすると今度は、自分自身のことやこれからの生活についてあれこれ考える時間が増えます。

そんな中、ちょうど30代に入って将来に対する漠然とした不安や、今後のキャリアについて考えることが増えてきました。

本業だけに頼らず、スキルアップを兼ねて副業にもチャレンジしたい!

そう思ったのが、ブログを始めた一番のきっかけです。

過去に無料テーマのブログで挫折した経験

実は、今回が初めてのブログ挑戦ではありません。3年前にもWordPressでブログを立ち上げたことがありました。
当時は速攻でフェードアウトしてしまいました。

ぴぴ

光回線の速さより早く挫折した気がします。

次こそ成し遂げるぞ!と気合を入れて再スタートしました。

副業ブログのメリット

まずは、ブログを始めるメリットから紹介します。副業だと仕事終わりや休日の隙間時間を活用しなければなりません。副業として自分のペースで続けられるブログがおすすめです。

  1. 初期費用が少ない
    他の副業に比べて、ブログは低コストで始められます。ドメイン代とサーバー代を合わせても年間1万円程度。パソコンがあればすぐにスタートできるのが魅力です。
  2. 時間や場所を選ばない
    通勤電車の中や休日のカフェ、自宅で夜に作業など、自分のペースで取り組めます。副業で一番大変なのは「時間の確保」ですが、ブログは隙間時間でも進められるのが大きな強みです。
  3. 資産性がある
    書いた記事はネット上に残り続けます。過去に書いた記事から今もアクセスや収益が発生することもあり、「働いていない時間にも成果が出る」可能性があるのは他の副業にはない特徴です。
  4. 学びが本業に活かせる
    ブログ運営を通じて得られるのは収益だけではありません。ライティング力やSEO(検索エンジン最適化)の知識、マーケティング視点など、ビジネスに直結するスキルが自然と身につきます。

副業ブログのデメリット

ブログは、副業として手軽に始められますが、継続することも根気が入ります。自分のペースで記事を投稿するので、三日坊主になりやすかったり、収益化まで時間がかかるので挫折しやすいです。

  1. 成果が出るまでに時間がかかる
    ブログは記事を書いてすぐ収益が出るわけではありません。検索エンジンに評価され、読者に見つけてもらえるまで数か月以上かかります。「すぐに稼げる」と思って始めると挫折しやすいのが現実です。
  2. 継続が難しい
    ネタ探しや執筆、リライトなど、地道な作業が続きます。特に最初の数か月はアクセスがほとんどなく、「誰も読んでくれないのでは?」と不安になります。この時期を乗り越える忍耐力が必要です。
  3. 情報が多すぎて迷いやすい
    ブログ運営についてはネット上に膨大な情報があります。「このテーマが稼げる」「このSEO対策が正解」といった意見が飛び交い、初心者は何を信じればいいのか分からなくなることも少なくありません。
  4. 収益化の壁
    Googleアドセンスやアフィリエイト広告を利用して収益化できますが、クリックや購入につながるまでには戦略が必要です。「アクセスはあるのに収益が出ない」という悩みを抱える人も多いです。

副業ブログを続けるコツ

  • テーマを欲張りすぎない:最初は自分が書きやすいジャンルから始める。
    ネットでは「特化型がいい」「雑記は稼げない」など様々な意見がありますが、続けやすさが最優先です。
  • 小さな成功を喜ぶ:目標が大きすぎると挫折しやすいです。アクセス数が少し増えた、初めてアフィリエイト報酬が入ったなど、小さな変化をモチベーションにつなげます。
  • 周りのブロガーと比較しない:誰かを目標にすることはモチベーションを維持するうえでは効果的ですが、自分と比べてしまうとポキッと心が折れます。

最後に:挫折からの副業ブログを再スタート

「すぐに稼ぎたい」という人には向かないかもしれませんが、「コツコツ積み上げて将来の収入の柱を作りたい」という人には最適な副業だと思います。

副業ブログに興味がある方、
やってみたいけど稼げないって聞く…」と思っている方、
ブログってもうオワコンなんじゃ?」と感じている方にも、リアルな体験を共有していきます。

ブログ開設後1週間での検索順位入りした記事やASP(アフィリエイト)準備についての運営レポートを公開しています。
ぜひご参考にしてください。

pipi blog - にほんブログ村

ブログを始めたきっかけ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次